
皆様こんにちは。
本日は工務部の新人、高橋が担当いたします。
本日、新築工事の完了検査で住宅センターに提出する写真を撮影しました。
新築工事において、どの材料が使用されているかを証明するための大事な写真です
必要な写真は、床材、合板、建材、クロス、プラスターボードなどです。
ここで大切なのは、写真にひっそりと書かれている「F☆☆☆☆」のマークです。
このマークはシックハウスの発生率が一番低いという証なのです
![DSCF6834_convert_20100129201948[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/s/h/i/shinseitaro/20100129202206633.jpg)
↑建材の梱包
![DSCF6852_convert_20100129202134[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/s/h/i/shinseitaro/20100129202302842.jpg)
↑床材の梱包
![DSCF6847_convert_20100129202053[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/s/h/i/shinseitaro/201001292022412b0.jpg)
↑合板のシール
建物に使用する材料にはこのマークが付いています。
これらを写真に納めることにより、自信を持ってお客様にお引渡しできるのだと感じました
本日は工務部の新人、高橋が担当いたします。
本日、新築工事の完了検査で住宅センターに提出する写真を撮影しました。
新築工事において、どの材料が使用されているかを証明するための大事な写真です

必要な写真は、床材、合板、建材、クロス、プラスターボードなどです。
ここで大切なのは、写真にひっそりと書かれている「F☆☆☆☆」のマークです。
このマークはシックハウスの発生率が一番低いという証なのです

![DSCF6834_convert_20100129201948[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/s/h/i/shinseitaro/20100129202206633.jpg)
↑建材の梱包
![DSCF6852_convert_20100129202134[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/s/h/i/shinseitaro/20100129202302842.jpg)
↑床材の梱包
![DSCF6847_convert_20100129202053[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/s/h/i/shinseitaro/201001292022412b0.jpg)
↑合板のシール
建物に使用する材料にはこのマークが付いています。
これらを写真に納めることにより、自信を持ってお客様にお引渡しできるのだと感じました

スポンサーサイト