
こんにちは 新築・事務の加古です
梅雨本番になりますね。いかがお過ごしでしょうか?
昨年は浴室掃除について書きました。
50度のシャワーのお湯5秒づつ掛けてカビ対策をマメにするといいという内容でした。
今年は梅雨前にやらなければ!と思っていたことがベランダ掃除です。
ベランダにたまった土埃にはカビ菌が沢山いるんだろうな~と感じています
雨が降ってベランダ排水部が乾くまでジメジメしてしまいますし、
ベランダ排水がうまくいかないと蚊の子、ボウフラが湧きますしね
まずは全室カーテン掃除、サッシの掃除、ベランダ掃除
喘息の息子の為にカビと戦い、今のところ勝利を収めたつもりでいます。
今はダニと戦うべく、対策を練っています。
ダニの方がしぶとそうなので、できれば最小の労力でほぼほぼ勝利を狙います。
湿度があがる梅雨時期のダニの産卵期に間に合わせないと
と考えると・・・まさに今ですね
頑張ります

梅雨本番になりますね。いかがお過ごしでしょうか?
昨年は浴室掃除について書きました。
50度のシャワーのお湯5秒づつ掛けてカビ対策をマメにするといいという内容でした。
今年は梅雨前にやらなければ!と思っていたことがベランダ掃除です。
ベランダにたまった土埃にはカビ菌が沢山いるんだろうな~と感じています

雨が降ってベランダ排水部が乾くまでジメジメしてしまいますし、
ベランダ排水がうまくいかないと蚊の子、ボウフラが湧きますしね

まずは全室カーテン掃除、サッシの掃除、ベランダ掃除

喘息の息子の為にカビと戦い、今のところ勝利を収めたつもりでいます。
今はダニと戦うべく、対策を練っています。
ダニの方がしぶとそうなので、できれば最小の労力でほぼほぼ勝利を狙います。
湿度があがる梅雨時期のダニの産卵期に間に合わせないと

と考えると・・・まさに今ですね

頑張ります

スポンサーサイト